|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 郡 : [ぐん] 【名詞】 1. country 2. district ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 鹿 : [しか] 【名詞】 1. deer ・ 児 : [じ] 1. (n-suf) child ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
郡山町(こおりやまちょう Kōriyama-Chō)は、鹿児島県鹿児島市の町名。旧日置郡郡山郷郡山村、日置郡郡山村大字郡山、日置郡郡山町郡山。郵便番号は891-1105。人口は3,045人、世帯数は1,188世帯(2010年2月末現在)〔統計情報 - 鹿児島市ホームページ。〕。 「郡山」という地名は日置郡の郡家(郡衙)が所在していたことに由来する〔。 == 地理 == 鹿児島市の北端部、甲突川上流域に位置している。町域の北方には薩摩川内市入来町浦之名、南方に小山田町、東方に油須木町、花尾町、西方に西俣町、郡山岳町が接している。 甲突川にほぼ沿って国道328号が南北に通っており、中央部で東西に通っている鹿児島県道40号伊集院蒲生溝辺線が交差しており、西部で県道40号が鹿児島県道36号川内郡山線と交差し、北方に通っている。 教育施設は鹿児島県立明桜館高等学校、鹿児島市立郡山中学校、鹿児島市立郡山小学校がある。鹿児島県立甲陵高等学校が2011年までは明桜館高等学校と同一施設内にあったが、甲陵高校は2012年3月末をもって鹿児島県立鹿児島西高等学校と統合し、明桜館高等学校が2010年(平成22年)に設置されたことから閉校した。 その他は中央部には鹿児島市役所郡山支所(旧郡山町役場)があり、市町村合併以前は郡山町の中心地であった。 また、南部の市街地では1995年(平成7年)から郡山都市計画事業郡山中央土地区画整理事業が行われており、2014年(平成26年)に整備が完了する予定である〔郡山中央地区 - 鹿児島市 2011年12月10日閲覧。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「郡山町 (鹿児島市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|